2017.4.27
久しぶりにやってきました吉野ケ里遺跡。
って建物がめちゃくちゃ増えてるーっ!!
それもそのはず、たしか最後に来たのは小学生の時の社会科見学で来たっきり、実に20数年ぶりの来訪です。
当時はだだっ広い敷地に物見やぐらがポツンポツンと建っていたような記憶がありますが、今ではすっかり集落として再現されています。
やぐらの上からは大人(たいじん)が侵入者がないか睨みを利かせています。(ヨメです)
弥生時代の人々に思いを馳せながら、気になるのは、、、
建物の構造や、、、
展示室の須恵器コーナーなのでした。
Yoshinogari ruin which it came for a long time.
The building is increasing very much
When I came last time, I was a primary school student
I came here for the first time in over 20 years
At that time a few buildings were built on a large land, but now it is the village
I remind people of the Yayoi period
What is particularly interesting is the structure of the building and SUEKI of earthenware