2016.2.7
近所の畑。
ん?何かいるぞ、、、、
カメラ悪すぎて分かりにくいんですが、これイノシシ。
まだ小さくて犬くらいの大きさ。ウリボウってやつですね。
生活していて奴らの気配は感じてはいたんですが、実際に出て来たのは初めて。
実はこのイノシシたちが僕の強力なライバル。
というのも、家の裏山には孟宗竹の竹林があって、春になってなると筍が出るんです。
もちろん焼き筍にしたり筍御飯にしたりとお店でも使うんですが、
この筍掘りがイノシシたちと競争で、人間さまは筍が土の上に顔を出すか出さないかくらいのところを
いただくのですが、イノシシは30センチくらい土の下にある筍を掘って食べます。
そりゃ−柔らかくておいしいでしょうよ。
しかし土の上からでも筍がどこにあるか分かるんでしょうかねー?恐るべし野生の力。
今年の春はイノシシに負けないように筍掘りがんばる所存ですっ
おーい、イノシシーっ春にまた会おう。首あらってまっていやがれーっ
はっ、目が合いました。。。